秋田店 ブログ

今週のブログは( *´艸`)
▶ 秋田店:片倉景子
先日、母の一周忌を迎えました。
写真の絵は母が描いたものです。
膠原病になり、膝から下を両足とも失い、次第に手の指も1本、また1本と、壊死していく度に切断を余儀なくされました。激しい痛み、恐怖、様々な苦難を乗り越えた人生でした。
苦しさの中でも人に対する優しさ、深い愛情、労りの心をもった人でもありました。
最初は痛みを少しでも紛らわす為に始めた絵手紙でしたが、最後はお世話になった人たちに少しでも自分が頑張る事で感謝を伝えたいと、聞き手の親指1本でなんとか筆を動かし、一生懸命に描いていた姿を思い出します。
いつも感謝こめてありがとう
心をこめてありがとう
つらくてもね
がんばっていれば
きっといい日がくる
支え
今生きる
自分で出来ない事が沢山あったからこそ、人に感謝しながら生きてこられた事は、母の魂に深く刻まれ、とても大きな財産になったのではないかと思います。
毎日もがきながらも、希望を探し続けて、いつかきっといい日がくると信じて頑張っていました。 そして私もそんな母の生き方をみてきた事で、こんな事で自分に負けていられないぞ!という根性だけはついたんじゃないかな、と思います。
母に感謝です。
母が最後まで持ち続けた、希望と感謝の心、私も大事に受け継いで生きていきたいと思います。
みなさんが最後まで大事にしたいものは、何でしょう?
3月20日のエンディングノート作りは、自分自身を振り返る良い機会になると思います。
沢山のご参加お待ちしています♪