秋田店 ブログ

今週のブログは( *´艸`)
▶ 秋田店:片倉景子
ある日の朝、さぁ今日も仕事頑張るぞ!というタイミングで知らない番号からの着信が。
何となく気になり出てみると… 「携帯、落としたー。」と高校生の長男の声。 電話は友達の携帯番号だったようで、通ってきた道、思い当たる場所は全て探して見つからず、とりあえず担任の先生には伝えてあるとの事。
「そうなれば、帰ってから落とし物の届出をしに行って、もう一度探してみるしかないね、雪に埋もれてなければいいけど…。」と電話を終えた直後、「あっ!そういえば次男のスキー教室に水筒持たせてやらなかった!」と、更に気持ちが落ち着かない状況に…。
その日は集中して終えたい仕事があったので、これはきっとその仕事に集中できるかどうか、私の心が試されているんだな、と思い、気持ちを切り替えてスタート。
今いる場所、目の前のやるべき事に集中、集中!! これはまさに半径1メートルの実践の時。
そこで考えても解決出来ない事は後で考えよう!
助っ人のサポートもあり、思った以上にはかどりその日の仕事は無事に終える事が出来ました。
翌日、長男の携帯電話は校内で見つかり、それもラッキーが重なり発見に至った様で、「見つけてくれた後輩が神に見えた〜!」とホッと一安心。 次男も水分補給は学校の水道の水を飲んだと、水筒がなくても大丈夫だった様子。
気掛かりな事があると目の前の事がおろそかになりがちですが、今いる場所で出来る事、目の前にいる人を大切に、今日1日を充実させていきましょう。