湯沢支店店長 ブログ
今週のブログは(≧▽≦)
▶ 湯沢支店:佐藤恵津子店長
早くも1月が終えようとしていますが、皆様の2021年のスタートはいかがでしたか?。
私は、昨シーズンとは打って変わった年末からの大雪が記録的な降雪量に達し、除雪に明け暮れる日々となりました。止むことを忘れたかの如く深々と降る雪は、全てのものを真っ白な世界に閉じ込めようとするかのようでした。
寝る間を惜しんで雪掻きに勤しんでおりました~。
3日には、翌日からの営業に向けて除雪出勤。隣の店舗の方が旦那様とお二人で始められていました。4~5日分の除雪車で寄せられた氷の塊が加わって、立ちはだかる雪の山。
やるぞ~と気合いを入れて、3人で汗を流すこと半日。流雪溝が流れる時間に制限があり、向かい側が見えるように一部の視界を広げて終了~。
残りは翌日にと思い気や、流雪設備機器の不具合や大堰が雪で埋まり流れない日もあり、店の前の雪が無くなったのは月半ばでした。
この間、自宅の雪降ろしや除雪も加わり、雪に費やす時間は1日に5時間~8時間。疲れたと言う間も与えぬ降雪でした。
全国ニュースでも流れる程の大雪に、心配をしてくださる方々からたくさん連絡をいただきました。気にかけてくださる気持ちが嬉しく、パワーになりました。ありがとうございます。
豪雪地帯に生まれ暮らすこと60年~(*^.^*)。経験から忍耐と諦めない気持ちと、出来る!やるっきゃない!!!との覚悟があるので、いたって元気でした。不思議なくらい、やる気がありました~(笑)。
やる気って大事ですね。この一年、何事もこの気持ちを持って駆け抜けるぞ !!と、誓う年の始めでした~(=^ェ^=)
コロナ禍も大雪も一見『分断』を示していますが、助け合い、協力、思いやりなどの『繋がり・絆』を深めることになるのだと思えました。
今年は人間の感情に、四大自然霊(火・水・風・土)が感応して、活発になるのだそうです。自然霊が少しでも穏やかでいられるように、私達ひとりひとりが、不安や悲しみ、怒りなどのマイナス感情を生まない意識が大事ですね。
コロナウイルスも拡大中ですし、まだまだ冬は続きますが、
春は必ず来ます!
感染対策をしっかりして、希望を持ち、心穏やかに生きることを意識し、祈りの力を発揮して参りましょう~(^3^)/~☆
~未来は希望に満ちている~